Noisy Minority 〜Mainly Black Metal Review Site〜

YOUTH OF TODAY Review

目次

  1. Break Down The Walls
  2. We're Not In This Alone

Break Down The Walls

YOUTH OF TODAY - Break Down The Walls
  1. Make a Change
  2. Thinking Straight
  3. Stabbed in the Back
  4. Take a Stand
  5. Honesty
  6. One Family
  7. Break Down the Walls
  8. Shout It
  9. Time to Forgive
  10. Positive Outlook
  11. Standing Hard
  12. Free at Last
  13. Youth of Today

ユースクルーを代表するハードコアバンドの名盤1stアルバム。1986年リリース。

同時代のスラッシュメタルバンドを凌駕する速度で突っ走る13曲20分。演奏陣の分厚い音と声の限りに叫びまくるボーカル、モッシュパートにシングアロングパート、全てが完璧なハードコア。

つんのめるような疾走感は愉快、痛快。暴力的というより健康的と言った感じで走り込む。ひたすら緊張感高くアスリート気質で暑苦しいが聴後の疲労感は快感。

ギターリフや短い曲の中でも押し引きを心得た曲構成になっていて、スラッシュメタルを通過したんじゃないかと推測する。それが筆者のようなスラッシャーにも訴求した要因かもしれない。思想面も重要なジャンルではあるが、筆者はそちらにはあまり関心を寄せず純粋に音に魅せられた。ハードコア入門盤としてもお勧め。

1990年に解散するが2000年代に再結成。さすがストレートエッジ。衰え知らずの再結成後のライブもカッコ良い。

We're Not In This Alone

YOUTH OF TODAY - We're Not In This Alone
  1. Flame Still Burns
  2. Slow Down
  3. Choose To Be
  4. Put It Aside
  5. Wake Up And Live
  6. No More
  7. What Goes Around
  8. Potential Friends
  9. A Time We'll Remember
  10. Live Free
  11. Understand
  12. Prejudice
  13. Keep It Up

Youth Of Today の 2nd『We're Not In This Alone』をレビュー。本作も前作 1st『Break Down The Walls』同様の高い評価を得る作品。13曲20分。剛球一直線の作風に変わりはない。前のめり気味のリズムで突っ走る爽快な内容。

ボーカルの息遣いまで生々しく録音された音が熱すぎる。1曲目から息切れする程の全力投球っぷり。バックの演奏の張り詰めた感じも前作同様。歌詞の乗りの悪さを感じる箇所が間々あって勢いを削ぐのが少し気になるが些細な事。前作でイケるならこちらも是非。

目次

  1. Break Down The Walls
  2. We're Not In This Alone