Noisy Minority 〜Mainly Black Metal Review Site〜

Sombre Héritage Review

目次

  1. Alpha Ursae Minoris
  2. Inter Duo Mundi

Alpha Ursae Minoris

Sombre Héritage - Alpha Ursae Minoris
  1. Polaris
  2. Sombre héritage
  3. Nature souillée
  4. Déchéance
  5. Dissidence
  6. Ténèbres

カナダのブラックメタルバンド Sombre Héritage の 1st『Alpha Ursae Minoris』をレビュー。2020年リリース。

ケベック州の3人組ブラックメタルバンド。ケベックと言えば DélétèreSpectral Wound のようなメロディックなブラックメタルの印象が強いがこのバンドはやや違う。そういう面もあるが、音はもっと硬派でスバり言うと超味気ない。

取り立てて書く事が見つからずレビューするのが辛い。がっちりとした音質。ミドルテンポの割合が多め。単調なフレーズの繰り返しに起伏の乏しい作風。低い声の詠唱パートが所々で使われている。とにかく地味。

マシなのはバンド名を曲名にした疾走曲 #2 くらいか。6曲37分という短めの時間だが最後まで耐えた自分を褒めてあげたい。

Inter Duo Mundi

Sombre Héritage - Inter Duo Mundi
  1. Inter Duo Mundi - Initium
  2. Alces Alces
  3. Chasse éperdue
  4. Délire onirique
  5. Enchevêtré
  6. Tiraillé
  7. Insolence
  8. Inter Duo Mundi - Exitus

カナダのブラックメタルバンド Sombre Héritage の 2nd『Inter Duo Mundi』をレビュー。2023年リリース。

前作と変わらぬ作風。前作は模範的で平凡なブラックメタルだったが、厚みの増した音と随所で落差の大きな展開を聴かせる所が前作との違い。アトモスフェリック・ブラックメタルに片足を突っ込んだ感じ。

メロディの訴求力が弱いのとフレーズに面白みがないのが寂しい。ただ疾走パートの爆走感は心地よい。音が洗練され、やや都会的な雰囲気を醸している。

印象に残る部分は少ないが前作よりかは楽しめた。雰囲気物として、ながら聴きするくらいが丁度良いかな。

目次

  1. Alpha Ursae Minoris
  2. Inter Duo Mundi